1. HOME
  2. お知らせ
  3. 刺繍襟の縫い方について

刺繍襟の縫い方について

☆ご自宅でも!教室でも!マンツーマンレッスン大好評☆
【美保姿 近畿きもの学院】は受講生様の悩みに寄り添う、1対1でのマンツーマン着付け教室です。

お生徒さんからもよく質問をいただくのですが

無地の半衿と違って、刺繍襟の場合は、せっかく縫いあげても左右の柄がずれていたり、高さが違っていたりしてガッカリ

…なんて事が無いように、縫う前に一旦、ボディー(ハンガー)さんを使って全体像をチェックする様にしています。

裏面を縫ってからひっくり返して表面を縫うやり方だと、縫い上げてから柄がずれてたなんてショックなことが…

何枚も抜い付けてきて、私なりに落ち着いた実践編なので、正統派ではないですが良かったらご参考にしてください🙈

①ご自分が見せたい柄の位置で長い辺を半分に折り、長襦袢の襟に被せて、あまりを折り込み表裏をまち針で全てを止める

②ボディーさんに合わせて柄の位置をみる

③着物の代わりに伊達襟を重ねてみて(お手軽w)
両襟の柄が左右対象になっているかイメージ確認

④ズレていたら位置を修正し、待ち針で押えたり、とめ直したりする

⑤全体を確認してから両面を縫います。
縫う順番は中心から端へ向かって。
衣紋の内側は細めに。

今回は左右対称にする方法ですが、大胆に左右の柄の位置を変えるのも楽しいですよね。

皆さんはどんな縫い方されていますか😊?

ー--------------------------------
【美保姿 近畿きもの学院】では、お気軽に着付け教室を体験できる
無料体験お稽古を実施しています。
下記からお申込みできますので、お気軽にお問合せください。

https://mihosugata-kinki-kimono.com/contact/

ー--------------------------------

お知らせ

お知らせ一覧